モンステラ・ミントの組織培養(メリクロン)株を順化(通常環境に適応)

当ページのリンクには広告が含まれています。
購入時のモンステラ・デリシオーサ・ホワイトモンスター・ミント

前回のフィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータに引き続き、モンステラ・デリシオーサ・ミント(ホワイトモンスター)の組織培養(メリクロン / tissue culture)株を組織培養の状態(瓶詰め状態)で購入しました。

観葉植物の組織培養とは

組織培養とは植物の器官や組織、細胞を分離して、最適な培養環境条件の下で、無菌的に培養して、植物体として完全な機能を持つ個体を再生させる技術らしい。

組織培養は主に瓶の中など無菌状態にして、専用の培地(ゼリーみたいなもので土代わり)で密封環境で育てる。

組織培養は挿し木などと同様に、親株のクローンがつくられるのかなと。親株の要素、斑の状態などを引き継ぎやすいから、育成環境にもよるけど、綺麗な斑がはいる観葉植物を組織培養することで、綺麗に育つ可能性が高いんだと思う。

いま、うちにいる組織培養で生まれた子は順化した子がフィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータ、順化済みがモンステラ・デリシオーサ・イエローモンスター、モンステラ・バールマルクスフレームですが、どれも順調に育っているし、イエローモンスターはめちゃくちゃ綺麗な斑がでています。

前回のフィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータはカビが生えることなく、順調に成長し初めています。

そして、組織培養である程度育った観葉植物を、一般家庭(通常の湿度、温度、菌がいる状態)でも育てやすいように対処する作業を順化というらしい。

あくまでの初心者の順化チャレンジですが、どなたかの組織培養株(メリクロン)の順化の参考になれば幸いです。

モンステラ・デリシオーサ・ミント(ホワイトモンスター)の組織培養株を順化(通常環境に適応)させるチャレンジをリアルタイムで更新しています

目次(クリックで移動できます)

組織培養株の順化の準備

組織培養株の順化の準備
組織培養株の順化の準備
モンステラ・デリシオーサ・ミント(ホワイトモンスター)の組織培養株
モンステラ・デリシオーサ・ミント(ホワイトモンスター)の組織培養株

これは前回の準備の様子ですが、今回の組織培養株の順化の準備はこちら。

  • 組織培養の株(今回はモンステラ・デリシオーサ・ミント(ホワイトモンスター))
  • 用土(前回はベラボンSですが、今回は水苔。熱湯殺菌済み。無肥料のもの)
  • ボウルにぬるま湯(自己責任でキッチンハイター少々)
  • 鉢(今回は3号スリット鉢)
  • 蓋付きプラカップ
  • 割り箸
  • 爪楊枝

組織培養株の順化手順

組織培養株の順化全体の手順をざっくりいうと、こんな感じ。

  1. 苗をとって洗う
  2. 無肥料の土に植える
  3. ほぼ密閉状態をつくる
  4. 成長したら通常環境に戻す

組織培養の瓶の中は無菌、高湿度、高栄養状態じゃないかと。

通常の環境は菌がいて、湿度も低く、栄養も少ない状態になるので、それに慣れさせる作業ですね。

以下、詳細です。

組織培養株の苗をとって洗う

モンステラ・デリシオーサ・ミント(ホワイトモンスター)を洗う
モンステラ・デリシオーサ・ミント(ホワイトモンスター)を洗う

私は組織培養株の苗を割り箸でとって、今回も中性洗剤入りのぬるま湯で洗いました。中性洗剤+ぬるま湯で培土はほぼとれる気がしますが、その後、ベンレート水和剤に5分くらい浸けておきました。

ゼリー状の培地には糖分がありカビが生えやすいので、爪楊枝や竹串でしっかりとるのがポイントみたいです。

そもそも、株自体は無菌のハズなので、主な目的はゼリー状の培土を綺麗にとることと、なるべく植えるまでに菌をつけないことが大切なのかなと。

洗浄後はこんな感じ。

メリクロン株の洗浄後
メリクロン株の洗浄後

もともと茎の根本が黒ずんでいますが、まぁなんとかなるかなと。めちゃくちゃ綺麗なミント。。。

余談ですがモンステラのミントすぎるのは葉緑素が少なすぎて成長するかわからずに怖いので、少し緑が入っているものを選びました。

組織培養株(メリクロン株)を熱湯殺菌済みの水苔に植える

組織培養株(メリクロン株)を熱湯殺菌済みの水苔に植える
組織培養株(メリクロン株)を熱湯殺菌済みの水苔に植える

組織培養株の葉っぱに水分がついていないように軽く拭いておくのが大切らしい。葉が痛むのを防ぐ目的らしい。

無肥料にする理由は、このあとほぼ密閉状態にするため、カビが生えにくくするためみたい。今回水苔にしたのは水苔には殺菌効果があった気がするから。このモンステラ・ミントは高かったからね。。。汗

ほぼ密閉状態をつくる

ほぼ密閉状態の組織培養株(メリクロン株)
ほぼ密閉状態の組織培養株(メリクロン株)

今回3号スリット鉢にしたらプラカップに入らなくなったので、惣菜用のダイソープラ容器とプラカップのコンボで密閉。徐々に環境に慣らしていきます。

【0日目】4/7 組織培養株(メリクロン苗)を温室管理

組織培養株(メリクロン苗)を温室管理
組織培養株(メリクロン苗)を温室管理

別に温室内でなくても大丈夫ですが、いまは室内温室があるので入れておきます。

ここから数日はカビが生えないかしっかりチェックして、カビが生えたらベンレート水和剤や洗剤で対処かな。

葉っぱが動き出したらカップを少しずつあけて、いずれカップなし温室管理にします。1~2週間かな。

【15日目】4/22 組織培養株(メリクロン苗)のプラカップを外しました

カビは生えなかったようで良かったです!!!!!

約2週間ほどで少し動いたっぽいのでモンステラ・デリシオーサ・ミントの組織培養株(メリクロン苗)のプラカップを外しました。室内温室内は湿度70〜80%くらいあるので大丈夫かなと。温度は22~28度くらい。

モンステラ・デリシオーサ・ミントの組織培養株(メリクロン苗)のプラカップを外しました
モンステラ・デリシオーサ・ミントの組織培養株(メリクロン苗)のプラカップを外しました

ちょっと傾いちゃってるけど、のちのち調整かな。

モンステラ・デリシオーサ・ミントの上のミントの葉から新芽がでるはずなので、新芽を楽しみにしています。

【23日目】4/30 組織培養株(メリクロン苗)の新芽が出ました

組織培養株(メリクロン苗)のモンステラ・デリシオーサ・ミントの新芽が出ました!!!!

組織培養株(メリクロン苗)のモンステラ・デリシオーサ・ミントの新芽
組織培養株(メリクロン苗)のモンステラ・デリシオーサ・ミントの新芽

途中で一番古い葉が枯れてしまって、根本掃除とかしたりしてビビっていたのですが、なんとかモンステラ・デリシオーサ・ミントの新芽がでました。

高級株だったので、とりあえず一安心です!!笑

組織培養株(メリクロン苗)の順化という意味では、成功といって良いと思います。

続きは、モンステラ・デリシオーサ・ミントのページに掲載していきます。ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(クリックで移動できます)