フィロデンドロン– category –
-
フィロデンドロン・メラノクリサム (ビロードカズラ) 斑入り TC株 成長記録・育て方
2株芽のメラノクリサム斑入り。RARE PLANTS JAPAN絡みで育てることになりました。以前のメラノクリサムのご紹介はこちら。 フィロデンドロン・メラノクリサムはコロンビアのアンデス山脈固有の植物で、つる性でハート型でビロードのような濃い緑(黒緑)の葉... -
フィロデンドロン ‘レッドコンゴ’ (タテイ コンゴ ロジョ(ロホ)) 斑入り 成長記録・育て方
フィロデンドロン 'レッドコンゴ' (タ テイ コンゴ ロジョ) 斑入りは、とても希少なフィロデンドロンで、葉の周囲に赤の縁取りが入り、クリーム色(白)ピンク色、赤色の斑が入ります。 レッドコンゴは栽培品種の一種で、タテイ 'コンゴ ロジョ(ロジョコン... -
フィロデンドロン・メラノクリサム (ビロードカズラ) 斑入り 成長記録・育て方
フィロデンドロン・メラノクリサムはコロンビアのアンデス山脈固有の植物で、つる性でハート型でビロードのような濃い緑(黒緑)の葉が特徴です。「メラノクリサム」は「黒い金」を意味し、 成長した濃い緑の葉が日光に当たると時々見られる「小さな金色の... -
フィロデンドロン (エルベセンス) ‘ピンクプリンセス・ギャラクシー’ 成長記録・育て方
フィロデンドロン (エルベセンス) 'ピンクプリンセス'はコロンビア原産のフィロデンドロン・エルベセンス(Philodendron erubescens)の交配品種らしく、濃いピンクの葉柄、美しいピンクの葉が特徴です。ピンクプリンセスは切ったときの樹液、根っこもピン... -
フィロデンドロン・HYD・ゴールデンドラゴン斑入り成長記録・育て方
フィロデンドロン・ゴールデンドラゴンは人気のサトイモ科のフィロデンドロンの一種で、おそらくフィロデンドロン・ビペンニフォリウムの交配種とのことです。その名のとおりドラゴンのような独特な葉の形状をしていて、たまに黄色の斑が入るようです。 フ... -
フィロデンドロン・ゴールデンドラゴン成長記録・育て方
フィロデンドロン・ゴールデンドラゴンは人気のサトイモ科のフィロデンドロンの一種で、おそらくフィロデンドロン・ビペンニフォリウムの交配種とのことです。その名のとおりドラゴンのような独特な葉の形状をしていて、たまに黄色の斑が入るようです。 フ... -
フィロデンドロン・フロリダ・ゴースト・ミント成長記録・育て方
フィロデンドロン・フロリダ・ゴーストは毛むくじゃらの赤い葉柄に光沢のある深く裂けた星っぽい葉っぱが特徴的で、季節によって出る葉の色が変わるというとてもユニークで希少なフィロデンドロンです。葉っぱは幽霊のように白く広がり、最終的には暗くな... -
フィロデンドロン・バールマルクス・バリエガータ 斑入り成長記録・育て方
フィロデンドロン・バールマルクス・バリエガータはアンスリウムに似た矢型の葉を持つ観葉植物で、かなり流通量が少ないフィロデンドロンで、バリエガータはその斑入りです。つる性の成長習性があり、メンテナンスの手間がかからず、手入れが簡単です。 バ... -
フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの組織培養株の成長記録・育て方
以前、組織培養株のモンステラ・バールマルクスフレームを入手して、いま順調に育ってくれています。ただモンステラ・バールマルクスフレームは組織培養後に順化済みという状態で入手し、育てています。 それで調子にのってしまい、今回のフィロデンドロン... -
フィロデンドロン・バーキン成長記録・育て方
なんだか昔は高価だったらしいフィロデンドロン・バーキン。上品な白い斑が最高にエレガントでまさにバーキン。 高級雑貨屋さんに置いてあったフィロデンドロン・バーキンはめちゃくちゃ美しかったです。 ただ私の買ったバーキンちゃんはあまり斑がないけ...
12