モンステラ– category –
モンステラにハマっていろんな種類を育てています。
いろんな種類のモンステラの成長記録をまとめています。Leafy Life101を読んでくれた方のどなたかの育成方法の参考になれば幸いです。
モンステラの特徴はこちら。
モンステラ(Monstera)は、熱帯地域原産のつる性植物で、観葉植物として広く栽培されています。
■葉の形状
モンステラの葉は大きく、心形(ハート型)から楕円形までさまざまな形状があります。成長に伴い葉の切れ込みも現れ、特に成熟した個体では大きな切れ込みが入ります。
■葉の模様
モンステラの葉には特徴的な模様があります。幼い葉は一様な緑色ですが、成熟すると葉に不規則な穴や切れ込みが入り、ユニークな模様を形成します。
■茎
モンステラは茎を伸ばして他の物に絡まりついたり、立ち上がったりします。茎には節があり、そこから葉が生えます。
■成長の速さ
適切な条件下であれば、モンステラは比較的速い成長を示します。特に若い個体は成長が早く、一年間で数メートル以上の長さに成長することもあります。
■室内での栽培
モンステラは室内での栽培に適しています。明るい場所を好みますが、直射日光は避ける必要があります。また、湿度の高い環境を好むため、定期的な霧吹きや水やりが必要です。
■空気浄化作用
モンステラは、室内空間の空気中の有害な化学物質を吸収し、浄化する効果があります。
モンステラはその美しい葉や個性的な成長形態から、観葉植物として人気があります。特に大きな葉や独特の模様は、室内装飾に自然な魅力を与えます。
-
モンステラ・デリシオーサ ‘レモンライム’ 成長記録・育て方
'レモンライム' は、葉にライムイエロー(ネオンイエロー?)の斑が入るのが特徴のモンステラ・デリシオーサです。時間経過でネオンライムカラーの斑がネオンイエローに変化する感じっぽいです。 モンステラ・デリシオーサ 'レモンライム' 親株参考 レモンラ... -
西畠勲造(にしはたくんぞう/Kunzo Nishihata)さんに花宇宙のドリームガーデンでモンステラを解説していただきました!!
花宇宙の代表で世界的に有名な西畠勲造(にしはたくんぞう/Kunzo Nishihata)さんに、花宇宙の直販イベント『ドリームガーデン』でモンステラを解説していただき、動画にすることができました。 https://www.youtube.com/watch?v=4PYywivYFFk 素晴らしすぎて... -
モンステラ・デリシオーサ ‘Tatoo (タトゥー)’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'Tatoo (タトゥー)'は、葉の周囲にシワが入り、シワの裏側には模様が入るのが特徴のモンステラです。 5月に行ったタイのイベント『BANGKOK INTERNATIONAL EXOTIC PLANTS SHOW&SALE 11 SUMMER』で発見し、購入しました。同じ... -
モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 フィッシュボーンもどき’ 成長記録・育て方
'変異株 フィッシュボーンもどき' は、少し変異した葉の形が特徴のモンステラ・デリシオーサです。少しマットな葉にややナローな葉、切れ込みが大きい気がします。 なんとなくおもしろそうだったのでネットで購入してしまいました。 成功も失敗も含め、ど... -
モンステラ・デリシオーサ ‘朧月(Oboroduki)’ 成長記録・育て方
'朧月(Oboroduki)'は、モンステラ界隈(観葉植物界隈?)では世界的に有名な花宇宙の西畠勲造(Kunzo)さんが作出、命名されたモンステラ・デリシオーサです。 朧月の特徴は葉が変形して斑入りが現れたり、成長しても穴は開いたことがなく、切れ込みが少し深く... -
モンステラ・デリシオーサ ‘Unniiae(ウニアエ/ウンニアエ/ユニアエ)’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'Unniiae(ウニアエ/ウンニアエ/ユニアエ)'は、反った葉、葉の周囲がフリルのように波打ち、成長すると切れ込みが深く入り、葉の独特な模様を持つ特徴のモンステラです。モンステラの変異株の一種とされています。 スウェーデンの... -
モンステラ・デリシオーサ ‘ドワーフ 斑入り’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'ドワーフ 斑入り' は、かなりコンパクトに育つ矮性のサイズと黄色から黄緑の斑入りが特徴のモンステラです。 小さなモンステラにはコンパクタと呼ばれている種類がありますが、違いは現時点ではわかりません。Google AIの「Gemi... -
モンステラ・デリシオーサ ‘耳フラット’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ '耳フラット' は、耳部分がフラットでやや硬質の葉が特徴のモンステラです。ホームセンターで売っていたモンステラ(アダンソニーと記載)のひとつの耳がフラットだったので購入しました。通常のモンステラ・デリシオーサは耳が... -
モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ '変異株 黄緑葉(レモンライム)' は、葉全体が黄緑色から黄色で葉が垂れ下がるような形に育つのが特徴のモンステラです。 葉が黄緑から黄色になるモンステラには、タイでバナナという名前で売られていたり、ゴールドリーフとして... -
モンステラ・デリシオーサ ‘ポンポン’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'ポンポン' は、よくわからないのですが花友フェスタで販売した株、タイのイベントで観た株、ネットの写真を見た感じ、丸葉でコンパクト、黄色からクリーム色の斑が入る葉が特徴のモンステラかと思います。 ポンポンはタイで生ま...