‘スターライト’ は、ミューテーションによる独特な葉の形とドットのような綺麗な散り斑が入る葉が特徴のモンステラ・デリシオーサです。
スターライトは注目されていたモンステラでしたが市場に出回らず、今回RARE PLANTS JAPANで発売することができたので、我慢できずに購入してしまいました。
このスターライトはとある国にあったスターライトで、それを増殖した株を今回RARE PLANTS JAPANで販売することになりました。
@joshuamiguelsia さんも書かれていますが、スターライトは継続しないと言われていますが、少なくともこのスターライトは継続、継承が確認できているので、少し安心して購入できました。スターライトをお迎えするときは、継続しないものがあると認識したうえで、購入するのが良いかなと思います。
どこまで継続するかは不明ですが、↑のような葉が出てくれれば大満足です。
成功も失敗も含め、どなたかのモンステラ・デリシオーサ ‘スターライト’ の参考になれば幸いです。
モンステラ・デリシオーサ ‘スターライト’の成長・育成の状況をリアルタイムで更新しています
購入(お迎え)情報
購入日 | 2025年9月16日 |
---|
モンステラ・デリシオーサ ‘スターライト’の特徴
- ミューテーションがかった葉とドットのような細かい散り斑
- タイコンステレーションやレガシーのような葉のカラー
- 継続しにくい?継続しない株と継続する株が存在する?
- タイコンステレーション(TC)の変異?
モンステラ・デリシオーサの特徴は以下のページにまとめました。

その他モンステラ特徴は以下にまとめています。

モンステラ・デリシオーサ ‘スターライト’の基本情報・育て方
植物名 | モンステラ・デリシオーサ ‘スターライト’ |
---|---|
学名 (英名) | Monstera deliciosa ‘Starlight’ |
モンステラ・デリシオーサの基本情報の詳細、育て方は以下のページでご紹介しています。

【0日目】2025/9/5 モンステラ・デリシオーサ ‘スターライト’ お迎え時






用土 | カオスチップ (ベラボン、ベラボンプレミアム,バークチップ、ココチップ,ひゅうが土,パーライト,スーパーソル、鉢底炭) / 水苔 |
---|---|
肥料など | メネデール/リキダス/ハイポネックス原液/住友液肥1号/マグァンプK/アヅミン/アヅリキッド/レコルト |
モスポール | なし |
植木鉢 | ダイソー3号クリア植木鉢 |
モンステラ・デリシオーサ ‘スターライト’はYouTubeで植替えました。公開したらご紹介します。
スターライトは気根が一本だけでしたが元気そうでした。ぜ〜〜〜ったいに枯らしたくないので、小まめにチェックして、ダメそうなら水挿しに移行します。そのための透明鉢。根っこつよしでカバーしています。
実はこのスターライトは以前、パートナーが販売したのを知っていて、その値段なら安いと感じた金額でした。今回、その金額よりもRARE PLANTS JAPANで安く販売できたので、自分で購入してしまいました。
どれくらい斑が継続するのか、ミューテーションが継続するのかはわかりませんが、それを楽しんでいきたいと思います。
コメント