観葉植物– category –
-
モンステラ・デリシオーサ ‘ベトシオーサ’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'ベトシオーサ' は、2020年にベトナムで突然変異によって生まれた変異種であり、銀色の模様が入った深緑色の葉が特徴の、世界的に非常に希少なモンステラです。ベトシオーサに関しては、その正式なルーツや特徴が公式に案内され... -
ロフォフォラ 疣銀冠玉錦×疣銀冠玉 育て方・成長記録
ロフォフォラは多肉サボテンの一種で根強い人気がある植物です。友人が育てていて誘われていて、機会があったのでお迎えしてみました。 ロフォフォラは(も)詳しくないのでGoogleのAI(Gemini)に聞いてみました。 ロフォフォラ(Lophophora)は、サボテン科... -
ハオルチア ‘ドドソン系オブツーサ錦’ 育て方・成長記録
初の斑入りハオルチア、ハオルチア 'ドドソン系オブツーサ錦'。ダビディのついで機会があったのでお迎えしました。やっぱり斑入りいいね!笑 よく聞くドドソン系がわからなかったのでGoogleのAIに聞いてみました。その結果がこちら。 ハオルチアの「ドドソ... -
ハオルチア・クーペリー ‘ダビディ’錦(斑入り)×2 育て方・成長記録
見た目が好みでお迎えしたハオルチア・クーペリー 'ダビディ' 錦。購入してから調べたのですが、すでに名前すらよくわかりません。笑 現生地はイギリス? 名前もHaworthia cooperi var.leightonii(レイトニー)と同種という意見やレイトニーの変種、Haworth... -
モンステラ・デリシオーサ 変異株穴デカ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 変異株穴デカ株はデリシオーサの変異株で from エクアドルと一緒に無理いってナーセリーの方にお譲りいただきました。 モンステラ・デリシオーサ 変異株穴デカ株の特徴は、とにかく穴(二次開窓)が大きい。スケルトンという株も穴... -
モンステラ・デリシオーサ from エクアドル 成長記録・育て方
エクアドル産のモンステラ・デリシオーサは、一見すると普通のデリシオーサに見えます。しかし、その葉にはマクロコズムのように多くの穴が空き、穴が葉の外縁近くまで広がっているのが特徴です。この特徴は、この株に限らず、他に見かけたエクアドル産の... -
モンステラ・デリシオーサ ‘タウエリー’ 成長記録・育て方
気にはなっていたけどこ゚縁が無かったモンステラ・デリシオーサ 'タウエリー'。タウエリーの特徴はコンパクトだということですが、成長した株が少なくてよくわからず。。。 デリシオーサのコンパクトのサイズだと、small form(旧アダンソニー)やコンパク... -
モンステラ・デリシオーサ ‘タイコンステレーション'(葉っぱちゃん) 成長記録・育て方
もう何株目なんだという散り斑とくすんだ葉色が特徴的なモンステラ・デリシオーサ 'タイコンステレーション'。ご厚意でメルカリやヤフオクで激安でレア株を販売されている『インテリア葉っぱちゃんの会』さんの温室にお邪魔させていただき、購入させていた... -
モンステラの特徴、生態、部位の名前をご紹介
最も人気が高い観葉植物のひとつであるモンステラ。モンステラはサトイモ科モンステラ属の植物で、モンステラと一言でいっても海外wikiに掲載されているモンステラの種類でも数十種類あります。 モンステラは見た目の美しさや特徴的な葉が魅力ですが、お手... -
初心者の私が育てているモンステラ37種と特徴をご紹介
シロウト園芸オオトラが育てている植物を一覧でご紹介してたのですが、ページが長くなりすぎてしまったので、モンステラだけを別ページで整理して簡単な特徴を合わせてご紹介します。詳細は成長記録ページをご覧ください。 まだ作成途中で少しずつ情報を追...