モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ は、葉全体が黄緑色から黄色で葉が垂れ下がるような形に育つのが特徴のモンステラです。
葉が黄緑から黄色になるモンステラには、タイでバナナという名前で売られていたり、ゴールドリーフとして売られているものがあります。
この変異株 黄緑葉(レモンライム)はいわゆるNo ID(名前なし)で、購入時は他の特徴で販売されていたのですが、黄色や黄緑色の葉の色が気になって購入しました。モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ として管理します。
以前デリシオーサオーレアとして購入した株は1~2週間でお星さまになりましたが。。
成功も失敗も含め、どなたかのモンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ の参考になれば幸いです。
モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ の成長・育成の状況をリアルタイムで更新しています
購入(お迎え)情報
購入日 | 2025年7月1日 |
---|---|
購入場所 | オンライン |
値段 | ないしょ |
サイズ | 60cmくらい |
モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ の特徴
- 葉が黄色や黄緑色
- 垂れ下がるような葉
- 変異株
- デリシオーサなのかボルシギアナなのかわからない
モンステラ・デリシオーサの特徴は以下のページにまとめました。

その他モンステラ特徴は以下にまとめています。

モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’の基本情報・育て方
植物名 | モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ |
---|---|
学名 (英名) | Monstera deliciosa ‘Mutation’ |
モンステラ・デリシオーサの基本情報の詳細、育て方は以下のページでご紹介しています。

【0日目】2025/7/1 モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ お迎え時



用土 | カオスチップ (ベラボン,ココチップ,ひゅうが土,パーライト,スーパーソル、鉢底炭) / 水苔 |
---|---|
肥料など | メネデール/リキダス/ハイポネックス原液/住友液肥1号/マグァンプK/アヅミン/アヅリキッド/レコルト |
モスポール | なし |
植木鉢 | ダイソー透明鉢5号 × 根っこつよし 6号(鉢カバー) |
モンステラ・デリシオーサ ‘変異株 黄緑葉(レモンライム)’ はYouTubeで植替えました。公開したらご紹介します。
変異株 黄緑葉(レモンライム)は購入時の写真ではわかっていたのですが状態はあまりよくなくて、この写真部分とは別に謎の茎が生えていました。その茎はカットして増殖してみます。
謎の茎部分は節間が長く細い、葉がでている部分は節間が短く太い、という状態で、葉の形も現時点ではデリシオーサなのかボルシギアナなのか判断できませんでした。親株の写真を見る限りはデリシオーサっぽかったです。まぁボルシギアナもデリシオーサですが。。。
根っこは健康そうで十分な量があったので生育は問題ないと思うので、徐々に綺麗な株をつくっていきます。
次の葉がめちゃくちゃ楽しみです!
コメント