フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータを組織培養の状態で購入しました。
組織培養とは植物の器官や組織、細胞を分離して、最適な培養環境条件の下で、無菌的に培養して、植物体として完全な機能を持つ個体を再生させる技術らしい。
ややこしいよね。笑
組織培養は詳しくないけど、組織培養は主に瓶の中など無菌状態にして、専用の培地(ゼリーみたいなもので土代わり)で密封環境で育てる。
組織培養は挿し木などと同様に、親株のクローンがつくられるのかなと。親株の要素、斑の状態などを引き継ぎやすいから、育成環境にもよるけど、綺麗な斑がはいる観葉植物を組織培養することで、綺麗に育つ可能性が高いんだと思う。
その組織培養である程度育った観葉植物を、一般家庭でも育てやすいようにする作業を順化というらしい。
ということで、初心者がやってみた組織培養株の順化を手順ごとにご紹介しています。
ちなみに組織培養株の順化はそんなに難しくないようです。
モンステラやアグラオネマも希少な組織培養株がヤフオクやメルカリで売っています。
あくまでの初心者の順化チャレンジですが、どなたかの組織培養株の順化の参考になれば幸いです。
フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの組織培養株を順化(通常環境に適応)させるチャレンジをリアルタイムで更新しています
組織培養株の順化の準備
これはミスしてしまっていますが、正しい組織培養株の順化の準備はこちら。
- 組織培養の株(今回はフィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータ)
- 用土(今回はベラボンSですが、水苔や無機質の土で無肥料のもの)
- ボウルにぬるま湯(自己責任でキッチンハイター2~3的)
- 鉢(今回は2号スリット鉢)
- 蓋付きプラカップ
- 割り箸
- 爪楊枝
参考にさせていただいた動画はこちら。
組織培養株の順化手順
組織培養株の順化全体の手順をざっくりいうと、こんな感じ。
- 苗をとって洗う
- 無肥料の土に植える
- ほぼ密閉状態をつくる
- 成長したら通常環境に戻す
組織培養の瓶の中は無菌、高湿度、高栄養状態じゃないかと。
通常の環境は菌がいて、湿度も低く、栄養も少ない状態になるので、それに慣れさせる作業ですね。
以下、詳細です。
組織培養株の苗をとって洗う
私は組織培養株の苗を割り箸でとって、中性洗剤入りのぬるま湯で洗いました。ただ、中性洗剤だとゼリー状の培地がどこについているかわからないので、ハイター少量のぬるま湯またはぬるま湯で洗えばOKらしい。
ただ、ゼリー状の培地には糖分がありカビが生えやすいので、爪楊枝や竹串でしっかりとるのがポイントみたいです。
ですが・・・・、、、
中性洗剤✕ぬるま湯でジャブジャブしていたら、培地がとれてしまった気がして、根っこにもゼリー状の培地が付着している気がするのですが、ゼリーなのか根っこの細い根なのかわからず。。。
茎の根本なども綺麗だったので、
このまま植えちゃいます。
ぬるま湯✕中性洗剤でゼリー状の培地が落ちたのだと信じて。。。
組織培養株を無肥料の土に植える
組織培養株の順化のときの用土は、通常は水苔か無機質用土らしい。私は熱湯消毒したベラボンSに植えちゃったけど。笑
最近、水苔と絡みまくった根っこを外す作業で苦労した+ブチブチ根っこが取れたこともあり、今後も考えるとベラボンが良いなと。
そこにベラボンがあったし。笑
無機質土セットも近いウチに育てたいけど、ベラボンがまだまだ余ってんだよね。。
あと組織培養株の葉っぱに水分がついていないように軽く拭いておくのが大切らしい。葉が痛むのを防ぐのかな。
無肥料にする理由は、このあとほぼ密閉状態にするため、カビが生えにくくするためみたい。ベラボンも無肥料だから大丈夫だと信じたい。
ほぼ密閉状態をつくる
【0日目】3/28 組織培養株(組織培養苗)の育て方 成長したら組織培養株を通常環境に戻す
ダイソーで買ってあった蓋付きプラスチックカップがあったので、2号スリット鉢に入れた組織培養株をプラスチックカップに入れて、少し水を入れて腰水状態でヒートマット上に置きました。
組織培養株の上のほうにある葉っぱが成長したら蓋を外し、新芽がでてきたらカップをとろうと思います。その後も腰水はもう少し継続するかな。
【5日目】4/3 組織培養株(組織培養苗)にカビが生えたっぽいので、メンテナンスした
フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの組織培養苗の茎や葉っぱあたりに白っぽいものが見えていたので、メンテナンスしてみました。
よくみたら気根でした。笑 本当に良かった!!!
フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの組織培養苗の上部の葉っぱは少し展開しはじめています。
フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータ君は瓶の中で育っていたので、少し(かなり?)ごちゃごちゃしています。
なのでピンセットを使って気根をベラボンSに植え込んで、葉っぱを5枚くらい落として整理しました。葉っぱはもう少し落としても良いと思うのですが、まずは5枚程度で後々もう少し切ります。
メンテナンス後はこんな感じ。
少しすっきりしたかな。
フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの組織培養苗のメンテナンス後の最上部はこんな感じ。
葉っぱが開いてきているし、綺麗な斑も見えますね。
フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの組織培養苗君の最上部の葉っぱが展開するまで、引き続き蓋付きプラカップ+少し腰水で管理します。
【6日目】4/4 組織培養株(組織培養苗)の蓋を少し空けて半密閉状態に
少し気が早い気がするけど、フィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの組織培養苗の密閉を少し減らしました。ちょっと蓋を開けた状態。
上部の葉っぱが動いているのと早く外に出してあげたいしね。笑
無事に成長してくれたので続きはフィロデンドロン・フロリダ・ビューティー・バリエガータの成長記録ページでご紹介します。
コメント