オペルクリカリア・パキプスの実生チャレンジで奇跡的に10粒中1粒だけ発芽、成長してくれたオペルクリカリア・パキプス様。
本葉もいくつか展開して植え替えをしたので、ここからは成長記録として残していきます。
失敗も成功も含めて、どなたかのオペルクリカリア・パキプスの育て方の参考になれば幸いです。
オペルクリカリア・パキプスの成長の状況をリアルタイムで更新しています
オペルクリカリア・パキプスの育て方
オペルクリカリア・パキプス基本情報
植物名 | オペルクリカリア・パキプス |
---|---|
学名 | Operculicarya pachypus |
科目/属性 | ウルシ科 オペルクリカリア属 |
原産地 | マダガスカル南西部、トゥリアーラの一部地域 |
日当たり | 日光大好き / 風通し大好き |
温度 | 適温20~30℃以上 最低10℃以上 |
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 強い |
水やり | 水が乾いたらたっぷりあげる、冬は冬眠したら断水(だけどちょろっと水やりして根っこの保護したほうが良いかも) |
その他 | あまり肥料はいらない(あげるけど) 冬眠時の肥料は厳禁 |
オペルクリカリア・パキプスの育て方
オペルクリカリア・パキプスは春夏秋は他の観葉植物同様、土が乾いたらたっぷり水やり。冬は断水ですが、ウチはマンションなので成長をみながら断水もしくは通常水やりをしようかと。
日光が大好きなのでLEDライト下で育てます。
肥料もボチボチ薄めたものを与えるのとマグァンプKを与えます。
【1ヶ月】4/24 実生オペルクリカリア・パキプスの植え替え
購入日 | 2024年3月24日 |
---|---|
購入場所 | SEED STOCK |
値段 | 約3,000円/10粒 |
サイズ | 約5cm |
ほぼ全滅の中で1粒だけ発芽、最初は根っこが上に伸びてしまうというトラブルあり、その影響で双葉が変になりというアクシデントを超えて、なんとかそだってくれたオペルクリカリア・パキプス様。
他の種も一緒にいたので移動できなかったですが、
- 表土がバーミキュライトのまま
- 緩効性肥料マガァンプKを入れたい
- なによりケース越しではなく、直接もっと見たい
という理由で、他の種を整理して植え替えしました。
植え替え時のオペルクリカリア・パキプス様の根っこはこんな感じ。
すでにパワータンクがあります!!!!!
双葉には種の殻がついたままで、はずそうとしたけど外れませんでした。。汗
葉をカットしても良いのかな。。
オペルクリカリア・パキプス様の植え替え後はこちら。
用土 | プロトリーフ 粒状かる~い培養土 |
---|---|
肥料など | マグァンプK 中粒、メネデール |
植木鉢 | 透明プラステラ75? 深型 |
置き場所 | 室内温室 |
その他 | 毎朝葉水 |
プロトリーフ 粒状かる~い培養土はパーライト、鹿沼土、赤玉土、軽石などなので塊根とは相性が良いはず。肥料も入ってるみたいだけど。
オペルクリカリア・パキプス様を温室にいれました。当面は腰水管理します。
やっとこれでオペルクリカリア・パキプス様を毎日何度も見れます!笑
うまく温室環境になれてくれますように!!!!
【1ヶ月】4/26 実生オペルクリカリア・パキプスを温室に入れたら1日で殻がとれた
実生オペルクリカリア・パキプスを温室に入れたら1日で殻がとれました。
実生オペルクリカリア・パキプス様は温室内のLEDがあたりやすく、風もあたりやすいところにいますが、細い幹ながら風に揺れれながら頑張っています。
風もあったほうが良い成長しそうだしね。
【2ヶ月】5/20 実生オペルクリカリア・パキプスの成長が止まり線虫のような虫がいたので植え替え
植木鉢の土が苔だらけになっていたからか、よく見ていたら線虫のような透明な根っこのような虫が動いていたので急遽植え替えました。
焦りすぎて写真わすれました。笑
成長も止まっている気がするし、葉も少し枯れてきているので心配だし、パワータンクもかなり小さくなっていました。。。涙
なんとか復活して欲しい。。。
【2ヶ月半】6/15 実生オペルクリカリア・パキプスが復活!!!!!!!
2週間ほど前に温室のLEDライトとの距離を変えたら、実生オペルクリカリア・パキプス様が復活してきました!!!!
温室内の実生アデニウムの葉の変色についてYouTubeで相談したところ、アデニウム博士さんから「ライトとの距離が近いんじゃないか」とアドバイスをいただき、温室の棚の高さを変えたところ、パキプス様も無事に復活しました。
めちゃくちゃ嬉しい!!!
YouTube凄い!!
本当に先人たちに感謝です!
コメント