モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’はタイで生まれた交配種?で、円葉で反ったお椀型の葉と独特なとてもキレイなミント斑が特徴のモンステラです。サイアムとはタイの旧国名です。
名前はちょこちょこ見るけど実物を見る機会はとても少ないです。希少な植物を販売するRARE PLANTS JAPANの関係で、育成することになりました。この個体だけなのかサイアムミント全体かはわかりませんが、ミント斑がかなり細かく綺麗です。
またサイアムミントは偽物が多いので注意です。
成功も失敗も含め、どなたかのモンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’の参考になれば幸いです。
モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’の成長・育成の状況をリアルタイムで更新しています
購入(お迎え)情報
購入日 | 2024年3月15日 |
---|---|
購入場所 | 育成代行 |
値段 | 育成代行 |
サイズ | 30cmくらい |
モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’の特徴
- ミント斑入りのモンステラ
- 円葉で反ったお椀型の葉
- 斑が細かくてめちゃくちゃ綺麗
- とても希少性で偽物も多い
モンステラ・デリシオーサの特徴は以下のページにまとめました。

その他モンステラ特徴は以下にまとめています。

モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’の基本情報・育て方
植物名 | モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’ |
---|---|
学名 (英名) | Monstera deliciosa ‘Siam mint’ |
モンステラ・デリシオーサの基本情報の詳細、育て方は以下のページでご紹介しています。

【0日目】2025/3/15 モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’ お迎え時



用土 | カオスチップ (ベラボン,赤玉,鹿沼,ひゅうが土,パーライト,スーパーソル、鉢底炭、ゼオライト) /水挿し |
---|---|
肥料など | マグァンプK 中粒、ハイポネックス液体肥料、オルトランDX、ハイポネックス活力剤、メネデール |
モスポール | なし |
植木鉢 | Amazon 透明スリット鉢 4号 |
モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’ の植替えの様子はYouTubeで公開しました!
世界の注目のモンステラで紹介されることが多いサイアムミント。お椀型の丸い葉が特徴的ですが、ミント斑がめちゃくちゃ綺麗。2枚ある葉の特徴が大きく違うのもとても魅力的です。
偽物が売れることが多いのも納得です。
以前、サイアムホワイトという存在さえもわからない組織培養株を買ってしまいましたが、こんな感じになってくれたら大当たりですが、可能性は・・・・。
サイアムミントはGGG(グリーンギャラリーガーデンズ)さんのイベントでも展示されました。
こういう超希少株が日本に入ってきて、それを観られるだけでも幸せなのに、分不相応なのに植替えさせて頂き、育てさせて頂けることに本当に感謝です。
とにかく綺麗としかいいようがない株です・・・。
コメント