モンステラ・デリシオーサ ‘グリーンオングリーン(GoG)’ 成長記録・育て方

当ページのリンクには広告が含まれています。

モンステラ・デリシオーサ ‘グリーンオングリーン(GoG)’は、緑斑が入るモンステラ・デリシオーサです。

グリーンオングリーン(GoG)はもともとデリシオーサだった気がしますが、ボルシギアナのグリーンオングリーン(GoG)もあります。これはデリシオーサのグリーンオングリーン(GoG)だと思います。

オキボタMAX2025で海外の業者さんからお迎えしました。

なぜ購入したかが覚えていないのですが、グリーンオングリーン(GoG)は斑が安定しない株が多く、うちのグリーンオングリーン(GoG)もまともなものがありません。とくに掠れた斑ではなく斑がはっきり分かれている株は安定しない気がしています。

今回のグリーンオングリーン(GoG)は斑がかなり多いので、安定するのかなと思い購入しました。ただフルムーンのまま成長しているグリーンオングリーン(GoG)がいるので、どうなるかは不明です。

成功も失敗も含め、どなたかのグリーンオングリーン(GoG)の参考になれば幸いです。

グリーンオングリーン(GoG)の成長・育成の状況をリアルタイムで更新しています

購入(お迎え)情報

購入日2025年9月13日
目次(クリックで移動できます)

モンステラ・デリシオーサ ‘グリーンオングリーン(GoG)’の特徴

特徴
  • 葉に緑の斑が入る
  • 輸入株のトップカット
  • ベトナムから来た株
  • 根っこは少ない

モンステラ・デリシオーサの特徴は以下のページにまとめました。

その他モンステラ特徴は以下にまとめています。

モンステラ・デリシオーサ ‘グリーンオングリーン(GoG)’の基本情報・育て方

植物名モンステラ・デリシオーサ ‘グリーンオングリーン(GoG)’
学名 (英名)Monstera deliciosa  ‘Green on Green(GoG)’

モンステラ・デリシオーサの基本情報の詳細、育て方は以下のページでご紹介しています。

【0日目】2025/9/13 モンステラ・デリシオーサ ‘グリーンオングリーン(GoG)’ お迎え時

用土カオスチップ (ベラボン、ベラボンプレミアム,バークチップ、ココチップ,ひゅうが土,パーライト,スーパーソル、鉢底炭) / 水苔
肥料などメネデール/リキダス/ハイポネックス原液/住友液肥1号/マグァンプK/アヅミン/アヅリキッド/レコルト
モスポールなし
植木鉢ダイソー 3号クリア植木鉢

モンステラ・デリシオーサ ‘グリーンオングリーン(GoG)’はYouTubeで植替えました。公開したらご紹介します。

斑が多くて安定しそうという理由でお迎えしてしまったグリーンオングリーン(GoG)。輸入株らしく、株元に水苔を巻かれて販売されていました。

帰って水苔をとると根が少なかったけど、元気そうでした。

輸入株はもともとリスクが高く腐る可能性が高い、複数日開催されるイベントでは最終日に近づけば近づくほど、腐る可能性が高くなると思います。

このグリーンオングリーン(GoG)はイベント初日購入で根っこが1本。。。レコルト水に漬けながら水苔をふやかして植え替えました。腐っている部分はなかったのでカットはなし、もし腐った部分があれば丁寧にカットするのが大切です。

クリア植木鉢に植えて発根を確認できたら鉢に植え替えます。

株自体は体力がありそうなので、なんとか活着してくれるのを期待します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(クリックで移動できます)