観葉植物– category –
-
ガジュマルの成長記録・育て方
みんな大好きガジュマル君。 意外というか、ガジュマルは葉っぱが伸びるタイプで幹は太くなりにくいみたい。幹を太くする方法もいくつかあるみたいだけど、うちのガジュマル君はマイペースで良いかな。 ガジュマルの育て方 植物名ガジュマル学名Ficus micr... -
ダイソー・モンステラ・デリシオーサ 成長記録・育て方
3月になって近くのダイソーで観葉植物の販売が始まり、100円モンステラを見つけたので、かわいかったので購入。どこまで大きくなるか楽しみです。モンステラ・デリシオーサかはわかりませんが、とりあえずモンステラ・デリシオーサとして育てます。 モンス... -
フィカス・ウンベラータ成長記録・育て方
ハート型の葉っぱが愛らしくて、フィカスファミリーでもトップクラスの人気があるフィカス・ウンベラータ。フィカス・ウンベラータをシンボルツリーにしている人も多そう。女性人気も高そうです。 フィカス・ウンベラータは他のフィカスと比較して幹が硬い... -
モンステラ・デリシオーサ (寝そべり君)成長記録・育て方
【0日目】3/14 我が家に来たときのモンステラ・デリシオーサ (寝そべり君) モンステラ デリシオーサ 寝そべり君 購入日2024年3月14日購入場所お店値段0サイズ70cmくらい?(起こすと) ほぼ管理されていなかったお店のモンステラを回収してきて、私のモンス... -
クワズイモ (アロカシア・オドラ)の成長記録・育て方
幹が特徴的なクワズイモ君。garage TOKYOのお洒落な雰囲気でフィロデンドロン・セロームと間違えて購入したけど、かわいい。 クワズイモ (アロカシア・オドラ)の育て方 植物名クワズイモ (アロカシア・オドラ)学名Alocasia odora科目/属性サトイモ科アロカ... -
オペルクリカリア・パキプス 成長記録・育て方
オペルクリカリア・パキプスの実生チャレンジで奇跡的に10粒中1粒だけ発芽、成長してくれたオペルクリカリア・パキプス様。 本葉もいくつか展開して植え替えをしたので、ここからは成長記録として残していきます。 失敗も成功も含めて、どなたかのオペルク... -
【2024年】【追記:没収されました】Etsyで観葉植物(モンステラ)を◯万円個人輸入しました。届くのか?何日で届く?注意点ありトラブルあり
結論、その後植物防疫局にモンステラさんたちを没収されました。(涙)顛末は最後に記載します。 Etsy(エッツィー)とは世界中で展開しているハンドメイドの販売サイトです。販売者が750万人、購入者が約1億人いるみたいです。サービスとしてはメルカリや楽天... -
モンステラ・ボルシギアナ・オーレア(仮)✕3成長記録・育て方
モンステラ・ボルシギアナ・オーレアとはモンステラの一種で、葉っぱに黄色の斑(黄斑)や緑(黄緑)の斑が入る品種です。ボルシギアナは節間が短く幹がどっしりするデリシオーサとは違い、節間が長く這い気味で成長します。 メルカリで謎なモンステラを見つけ... -
アグラオネマ・ピクタム・トリカラー・ディープフォレスト 成長記録・育て方
アグラオネマ・ピクタム・トリカラーはいまいる子たちを増殖させようとしているので購入を控えていたのですが、またまたまた購入してしまいました。笑 ディープフォレストは何度かメルカリなどで見かけていて、特徴としてはトリカラーがはっきりしていて緑... -
【2024年版】ビカクシダ・フーンシキ(P. Foong Siqi)の胞子培養チャレンジ
初心者のビカクシダの胞子培養チャレンジ、フーンシキ(P. Foong Siqi)編です! まるでパーマをかけたような、くるんくるんにカールした胞子葉がなんともカワイイ!!と一目惚れしたのがフーンシキ。 親株・子株サイズともに相場はそこまで高値ではありませ...