観葉植物– category –
-
ダイソー ・カラテア・フレディの成長記録・育て方(セラミス)
葉っぱが美しいカラテア。 カラテア・オルビフォリアかカラテア・ホワイトフュージョンが欲しかったのですが、ダイソーでカラテアを見つけたので悩んだ末に購入。無くなったら嫌だし。。330円だし。。。 カラテア・フレディは葉っぱが綺麗だけど薄いので、... -
フィロデンドロン・バーキン成長記録・育て方
なんだか昔は高価だったらしいフィロデンドロン・バーキン。上品な白い斑が最高にエレガントでまさにバーキン。 高級雑貨屋さんに置いてあったフィロデンドロン・バーキンはめちゃくちゃ美しかったです。 ただ私の買ったバーキンちゃんはあまり斑がないけ... -
フィロデンドロン・HYD・ゴールデンドラゴン斑入り成長記録・育て方
フィロデンドロン・ゴールデンドラゴンは人気のサトイモ科のフィロデンドロンの一種で、おそらくフィロデンドロン・ビペンニフォリウムの交配種とのことです。その名のとおりドラゴンのような独特な葉の形状をしていて、たまに黄色の斑が入るようです。 フ... -
モンステラ・アダンソニー・ミント(マドカズラ)成長記録・育て方
モンステラ・アダンソニー・ミント(マドカズラ)はモンステラの一種で、モンステラのように葉っぱに切れ込みが入るのではなく、葉っぱの中に穴が空きます。葉っぱもモンステラよりも薄くボコボコしています。 モンステラ・アダンソニー・ミント(マドカズラ)... -
【2024年版】オペルクリカリア・パキプスvar.3 / ドルステニア・ギガス / アガベ・ホリダの実生チャレンジ
3回目のオペルクリカリア・パキプスの実生、そしてドルステニア・ギガスとアガベ・ホリダの実生にもチャレンジします。 オペルクリカリア・パキプスの実生は1回目の1/10が1つ育っていますが少し調子が悪そうなのと、2回目が0/6で全滅だったのでリベンジで... -
偽物多すぎ問題!!ヤフオクやメルカリでモンステラを安く買うコツと注意点
ちょっとビビるくらいに偽物が多いヤフーオークション(ヤフオク)やメルカリのモンステラ。 私オオトラは急に観葉植物の育成にハマって7ヶ月ほどで80種類以上、モンステラだけで34種類以上50株以上育てています。そしてYouTubeまで開始しちゃっています。笑... -
株分けモンステラの発芽率はプロで6割?斑入りのモンステラをメルカリやヤフオクで購入する前に知っておきたい12つのこと
私オオトラはまだ観葉植物育成にドハマリしてから半年くらいですが、実際の観葉植物店、メルカリ、ヤフオクで購入しまくっていて、気づけばに50種類以上の観葉植物に囲まれて生活しています。 12月という冬の厳しい時期からハマってしまったにも関わらず、... -
モンステラ・ボルシギアナ・アルボ・ホワイトタイガー(仮)成長記録・育て方
モンステラ・ボルシギアナ・ホワイトタイガー(仮)は人気のモンステラに白い斑が入る人気の観葉植物です。 「春のオーキッド&ボタニカルフェア2024(オキボタ) in サンシャイン」の戦利品の一つ。 すでにモンステラ・ボルシギアナ・ホワイトタイガー(... -
モンステラ・ボルシギアナ・アルボ・ホワイトタイガー成長記録・育て方
モンステラ・アルボ・ボルシギアナ・ホワイトタイガーはデリシオーサよりも少し小さいサイズで斑が入りやすく、深い緑の葉と白の斑のコントラストが美しい。 モンステラ・ボルシギアナ・アルボ・ホワイトタイガーの成長・育成の状況をリアルタイムで更新し... -
アデニウム・タイ・アラビカム成長記録・育て方
アデニウムとは塊根植物(コーデックス)の一種で、砂漠のバラといわれており花が咲きます。アデニウム・アラビカムは塊根部分が太くなりやすく、アデニウムでも人気の品種です。 このアデニウムはアデニウム・タイ・アラビカムらしく、アラビカムはイエメン...