観葉植物– category –
-
アグラオネマ・ピクタム・トリカラー・type 白虎 成長記録・育て方
アグラオネマ・ピクタム・トリカラーを買いまくってしまっています。。。 以前購入した出品者さんが出品されていたアグラオネマ・ピクタム・トリカラー・type 白虎は白部分が虎模様になるらしく、親株の写真をみたらめちゃくちゃ綺麗だったので、送料を節... -
モンステラ・レクレリアナ・バリエガータ成長記録・育て方
超レア品種のモンステラ・レクレリアナ・バリエガータ成長記録・育て方。少し細長い葉っぱで、大きくなると葉っぱの内側に切れ込みが入るらしい。葉っぱは少し厚みがあり羅紗葉(らしゃば)でボコボコしています。 このモンステラ・レクレリアナ・バリエガー... -
タンクブロメリア・ビルベルギア・ストロベリーファッジ成長記録・育て方
ビルベルギア・ストロベリーファッジはタンクブロメリアと呼ばれる植物で、独特な出で立ちをしています。いろいろ調べましたが科目がバラバラですが、ブロメリア科だとするとチランジアの仲間みたいです。 タンクブロメリアの名前の由来は、株の中の筒状の... -
実生パキポディウム・グラキリス 成長記録・育て方
塊根植物の中でも圧倒的人気のパキポディウム・グラキリス。トゲトゲが苦手だったのですが実生から育ててみることにしました。成長したときにまんまる塊根のビジュアルは最高です。 パキポディウム・グラキリスは、キョウチクトウ科パキポディウム属に属す... -
ザミオクルカス・ザミフォーリア・レイブン成長記録・育て方
フィロデンドロン・ピンクプリンセスと同じときにジョイフル本田で購入したザミオクルカス・ザミフォーリア・レイブン。ザミオクルカス・ザミフォーリア・レイブンも何度も見かけていて、というかとにかく目立つので良く見かけていました。 最近だとgarage... -
アデニウム D.H.A (ドーセットホーンアデニウム、チャダフェットビリオン)、クドユン 成長記録・育て方
アデニウム・アラビカムの実生チャレンジで育ってくれたアデニウム D.H.A (ドーセットホーンアデニウム・チャダフェットビリオン)と、クドユン 。4粒中4粒(100%)が元気に育ってくれました。 本葉もいくつか展開して植え替えをしたので、ここからは成長記録... -
アデニウム・アラビカム(コメリウム2024)成長記録・育て方
アデニウムとは塊根植物(コーデックス)の一種で、砂漠のバラといわれており花が咲きます。塊根植物にはいろんな種類がありますが、初心者でも育てやすく、値段もそこまで高くないので、初心者の私オオトラが育ててみます。 アデニウムにもいろんな種類があ... -
実生アデニウム・アラビカム・ブラックステム 成長記録・育て方
アデニウム・アラビカムの実生チャレンジで育ってくれたアデニウム・アラビカム・ブラックステムさん。12粒中、11粒が元気に育ってくれました。 本葉もいくつか展開して植え替えをしたので、ここからは成長記録として残していきます。 失敗も成功も含めて... -
スキンダプタス・(ピクタス)・スネークスケール・トリカラー成長記録・育て方
スキンダプタス・スネークスケール・トリカラーはサトイモ科スキンダプサス属で、スキンダプサスのレア品種です。 おそらくスキンダプサス・ピクタスだとは思うのですが、模様が細かくてその名のとおりヘビの鱗っぽい感じで、この子はトリカラーなので濃紺... -
モンステラ・オブリクア・ロス・タヨス成長記録・育て方
モンステラ・オブリクア・ロス・タヨス( Monstera obliqua los Tayos)はモンステラの一種で、普通のモンステラのように葉っぱに切れ込みが入るのではなく、葉っぱの中に穴が空きます。葉っぱも普通のモンステラよりも薄くボコボコしています。 モンス...