観葉植物– category –
-
モンステラ・デリシオーサ 成長記録・育て方
私が初めて購入したモンステラ・デリシオーサ。 ホームセンターなどでよく売られているモンステラ・デリシオーサ。エキゾチックパワーというタグがついたモンステラを50cmくらい2,000円弱で購入しました。デリシオーサなのかアダンソニーなのかはわからな... -
アロカシア・スカルプラム(サマールランス) 成長記録・育て方
アロカシア・スカルプラム(サマールランス)は、矢じり型で美しい葉脈が浮き出ていて濃い緑色の葉が特徴のアロカアシアです。小型の品種らしく、葉のサイズは長さ 15~25 cm、幅 2~5 cmと言われていますが、もっと大きくなりそうな・・・。 同じアロカアシ... -
モンステラ ‘エスケレート’ (エピプレムノイデス) 成長記録・育て方
友人から購入を頼まれたモンステラ 'エスケレート'。エスケレートを調べてみたのですが、よくわからず・・・というか、よくわかっていないようです。エスケレートとはスペイン語で「骨格」を意味するそうです。 エスケレートはモンステラ・アダンソニー(マ... -
モンステラ・デリシオーサ ‘マスターピース’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'マスターピース' は、2021年に世界的な希少植物収集家、マイク・ダンドレア(Mike D'Andrea)氏によって生み出された、まさに植物界の「傑作」と呼ぶにふさわしい斑入りモンステラです。その魅力は、唯一無二の美しさにあります。... -
モンステラ・デリシオーサ ‘プラチナム ミューテーション’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'プラチナム ミューテーション'はタイコンステレーション プラチナムの変異株のはずですが、よくわからず・・・。 以前イベントでタイコンステレーションのミューテーションが販売されており、私もタイコンステレーションのミュ... -
アンスリウム・クリスタルシルバー 斑入り x ミシェル 交配 成長記録・育て方
アンスリウム交配種の沼に、少し足を踏み入れてしまいました。 今回ご紹介するのは「アンスリウム・クリスタルシルバー 斑入り × ミシェル」の交配種です。これはクリスタルシルバー斑入りを母株、ミシェルを父株として交配して生まれました。 アンスリウ... -
モンステラ・デリシオーサ ‘ミラクル (タイコンステレーション トリカラー)’ 成長記録・育て方
'ミラクル (タイコンステレーション トリカラー)' は緑地が2色になったタイコンステレーションで、タイコンステレーションの散り斑+斑入りと葉が2色、黄色や黄緑色になっているかなり希少なモンステラです。 ミラクルは希少モンステラで紹介されることも... -
モンステラ・デリシオーサ ‘タイコンステレーション ミューテーション’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'タイコンステレーション ミューテーション'はタイコンステレーションの変異株(ミューテーション)で、この変異株はその名のとおり、それぞれ異なった特徴を持っています。 モンステラのミューテーションには、葉がねじれたもの、... -
モンステラ・デリシオーサ ‘サイアムミント’ 成長記録・育て方
モンステラ・デリシオーサ 'サイアムミント'はタイで生まれた交配種?で、円葉で反ったお椀型の葉と独特なとてもキレイなミント斑が特徴のモンステラです。サイアムとはタイの旧国名です。 名前はちょこちょこ見るけど実物を見る機会はとても少ないです。... -
アンスリウム・ワロクアナム 成長記録・育て方
アンスリウム・ワロクアナムはアンスリウムの女王と言われる人気のアンスリウムで、ビロード(ベルベット)のような濃い緑色の細長い垂れ下がる葉が特徴です。成長すると葉のサイズが1m前後にまで大きくなります。 ワロクアナムは着生(エピフィット)アンスリ...